真梨幸子mariyukiko’s blog

【公式】真梨幸子(&マリモナミ)の最新情報

所詮、人間はアブラムシ

ビートたけしさんの独立騒動。

www.daily.co.jp

 

たけしさんとしては、こういう騒ぎを避けたくて、多くを語らず独立したはずです。

ところが、それが災いし、早速「愛人に洗脳された」だの「利権を独り占めするため」など、週刊誌に書かれるハメに。

たぶん、オフィス北野のスタッフがそんなことを仄めかしたんではないかと推測。芸能界ではよくある話。独立するタレントや役者さんの悪口をマスコミにリークする。

ですが、これをきっかけに、たけし軍団が怒りの反撃。

オフィス北野の内情をぶちまかします。

そして、社長をはじめスタッフの高給が暴露され、世の中の流れは一気に「たけし頑張れ! オフィス北野の経営陣、酷すぎる!」へ

……この流れから見ると、所属タレントの大部分が、オフィス北野を辞めるんじゃないかしら。そして、分裂。

これは、たけしさんが避けたかったこと。

そもそも、オフィス北野は、「たけし軍団」の互助会的な意味合いもあると思うんです。フライデー襲撃事件のときに加勢してくれた弟子たちを、一生面倒みるのが目的で。

 

この一連の騒動を見て、

「仏教もまた、こんな感じで分裂していったのでは?」と。

ここ最近、「大乗仏教」に疑問を抱きはじめた私、「そもそも、大乗仏教って、自分のことを〝大〟と称して、他を〝小〟と見下しているよな……」と。

で、原始仏教からの流れを、暇をみては調べているんですが。

 

仏教の開祖は、もちろんインドで生まれた「ゴータマ・ブッタ(以降お釈迦様)」。

お釈迦様の教えは実にシンプルで、

苦しみから解放されて救われるにはどうしたらいいか?」という悩みから出発し、

苦しみの正体は〝執着〟である」ことに気がつき、

苦しみから救われるのは〝執着〟を捨てる事」という真理にたどり着きます。

じゃ、〝執着〟を捨てるにはどうしたらいいか?」とその方法論を模索し、結果、

正しい生活をすること」という結論を出します。

一方で、

正しい生活をするのは、〝自分〟に他ならない。なので、自分を救うのは自分しかない。他に頼るな、他を拠り所にするな

と、説いています。

これだけのことですが、シンプルすぎて、なかなか理解されません。

弟子たちは「具体例をあげてください。正しい生活とはなんですか? どうすればいいんですか?」と、質問しまくります。

お釈迦様はそのたびに、その弟子のレベルや立場に合わせて喩えを交えて易しく説きます。

 

弟子たちはその教えを自分流に解釈、アレンジし、それが後々、仏教の分裂を生む事になります。

そして、お釈迦様が亡くなって千年が経った頃、原始仏教を大幅にアレンジした大乗仏教が台頭してきます。今でいう、新興宗教のようなもので…

……って、仏教の歴史はまた別に語るとして。

 

オフィス北野の分裂の件です。

そもそもは、「たけし軍団」の互助会的な集まりだったオフィス北野。ところが、徐々に目先の利益や経営に目が奪われていき、しかも規模もどんどん大きくなる。

こうなると、「初心」が忘れられていくのは、世の常。仏教がそうだったように。

仏教に限らず、どの宗教も結局は分裂してしまいます。

 

なぜでしょうか?

 

ふと、アブラムシのことを思い出しました。

かつて、私は、ベランダでバラを育てていたことがあります。

ところが、あっというまに、アブラムシに占領されてしまいました。

殺虫剤を撒いてもダメ、なにをしてもダメであきらめていた頃、てんとう虫が飛んできて、一夜のうちにアブラムシを食べ尽くしてくれました。

「てんとう虫様! ありがとう!」と喜んだのもつかのま、

数日後には、またアブラムシに覆われるバラ。

てんとう虫が現れる前より酷い、大量発生

まるでこぼれ落ちそう。……というより、こぼれ落ちてました、アブラムシの塊が。

「てんとう虫様、カムバーク!」と祈っていると、

ある日、翅(はね)の生えた小さな虫がちらほら群がっているのを見つけました。

明らかにてんとう虫ではない。……なに?

と、検索してみたら。

どうやら、翅(はね)のはえたアブラムシです。

そう、アブラムシにも、翅がはえることがあるんです!

どういうことかというと、その場所に個体が増えすぎた場合、自然と翅がはえた個体が誕生するんだそうです。他の場所に移るために。

つまり、アブラムシの「独立」です。

 

なるほど。

限界を超えて数が増えると、自然と「独立」する個体が誕生するんだな……と。

これは、生命全体の本能なのかもしれません。

 

と、すると。

仏教も、オフィス北野も、分裂は自然の摂理だったのかもしれません。

 

信じるか信じないかは…(かなりの長文です)

3.11からもう七年。

この時期になると、ある人の話を思い出します。

 

その人の名前は、仮に、Mさんとしておきます。

Mさんの職業は執筆業。

ですが、本業ではなかなか食べていけず、派遣社員もしていました。

Mさんと私が出会ったのは、2010年。派遣先のとあるオフィスでした。

「早く、本業一本で暮らしたい」というのが口癖のMさん。

ですが、当時46歳。46歳になっても芽がでない…というのはかなりヤバい。

というか絶望的。だからといって、今更他の職業に就くのは難しいだろうし、結婚なんてなおさら。

このまま非正規社員として、ワーキングプワーな人生を送るんだろうな……と。

でも、Mさんはいっつも笑っていました。悲壮感も絶望感もありません。

生活はかなりカツカツなはずなのに。

「大丈夫! 私、2010年頃から花開く運勢だから!」

…いやいや、もう2010年ですよ? でも、全然花開いてないですよね?

「うーん。まあ、ちょっとした誤差かな?」

 Mさんは、本業の取引先にもそんなことを吹聴して回っていたそうです。

「私の人生、2010年から急上昇しますから!」

そんなことを言われたら、笑うしかありません。

「それはよかったね」(棒読み)と。

申し訳ないんですが、当時のMさんの状態は「花開く」からほど遠い、どちらかという「枯れていく」ばかりの有様でした。

なのに、なんで、そんなにポジティブになれるんだろう?

「……うーん、実はね。私も、本当は、諦めているところあるんだ」

と、ある日、Mさんは珍しく弱音を吐き出しました。

「もうダメだ、死にたい…なんて思うときもある。そんなとき、頭の奥のほうで声が聞こえるんだ。『大丈夫。絶対報われるから。あともう少し、あともう少し!』って。だから、その声を信じているだけど。……でも、さすがに、いい加減、疲れてきた」

2011年3月になっていました。

Mさんは相変わらず、本業のほうはさっぱり。派遣でなんとか暮らしています。

その派遣の契約も、今月いっぱい。

「来月の仕事、まだ決まってないよー」

さすがのMさんも、笑顔はありませんでした。

そんなある日のこと。

Mさんが、一心不乱にメールを入力しています。

その職場の主な仕事はメールのやりとりで、メールだけで一日が終わってしまうことも。

その日も、ランチのあと、Mさんはずっとメールを入力していました。

そんなMさんの後ろを通りかかったとき、パソコンのディスプレイが見えました。

地震に気をつけてください」

メールにはしっかりとそんなことが入力されていました。

「Mさん、それはなんですか?」と訊くと、

Mさんははっと我に返り、

「え?」と、自分で入力した文に面食らっていたようでした。

「やだー、私ったら、なに入力してんだろ」と、

デリートキーを押してその一文を削除。

 

それから十五分ほどしたときでしょうか。

今まで経験したことがない大きな揺れが。

そう、その日は、2011年3月11日

 

そのあと、計画停電だなんだで、職場は長期にわたって閉鎖。

Mさんとはそれっきりになりましたが、

噂では、Mさんはその後、仕事が大当たり、本業一本で暮らせるようになったとか。

 

とにかく、不思議ちゃんなMさん。

Mさんは、地震以外にも、こんなことをよく言っていました。

当時、政権交代でM党が与党だったのですが、

「うーん、でも、M党は長く続かないよ。すぐに野党に回る。しかも、消滅するかも。2015年頃に、その名前があるかどうか」

などと、予言めいたことを口にしていました。

聞くと、予言ではなくて、占いなんだそうです。

Mさんは独自で占いの勉強をしていて、「2010年から私の運勢が花開く」というのも、占いから導きだしたものだということです。

「でも、素人の横好きが高じたものだから。精度はよくない」と。

「実際、自分のときも、誤差が出ちゃったし」

それでも気になって、「いったいどんな占い?」と訊くと、

「過去の事例を洗い出して、その人の運勢のクセを見る…って感じかな。だから、これはという方程式はない」とのことでした。

 

そんなMさんと、先日、久し振りに話す機会がありました。

 

「会社員だった頃…ロンドンに旅行に行ったんだけど。ロンドンに到着したのが、ダイアナ妃が亡くなった日でね。ロンドン中が異様な空気に包まれていた。

それが理由か、その夜、金縛りにあったの。

『来た来た!』と思ったそのとき、ふぅぅっと私の中に何かが忍び込んできて、私の口を使ってしゃべりだしたのよ。まさに、イタコ状態。

と、次の瞬間、頭にあるイメージが浮かんだの。

大震災の光景。阪神で起きた例の地震のような光景。

そして、

『こんなもんじゃない。あのときの地震よりもっともっと大きな災害がくる。それが起きるのは7月14日』

と、男の人の声で、私がしゃべってるのよ。

マジ、怖かった。

その日から、なんだか毎年7月14日が怖くて……。

まったく、予言するんならするで、何年か……てことも教えてくれないと」

 

Mさんは、冗談めかして話くれましたが、顔はどことなく真剣です。

「でね。例の、自己流の占いで調べたところ、どうも日本はオリンピック後の2021年から3年ぐらい、ちょっとしたダークサイドに落ちる気配。このあたりで、とてつもなく大きい災害に襲われる気がする。……西のほうで」

え? ……何年? 何月?何日? と食い下がる私に、

「一番危ないのは2022年。でも、何月何日かは…。

あ。ちょっと待って。もしかして、例のロンドンでのイタコ体験。そのときに口走った『7月14日』って、このこと?」

Mさんの顔が青ざめます。

 

『こんなもんじゃない。あのときの地震よりもっともっと大きな災害がくる。それが起きるのは7月14日』

 

阪神大震災のときより大きな地震って。……

南海トラフ

私たちの声が、重なりました。

しばしの、静寂。

「いやー、でも、私がロンドンで体験したイタコは、もう20年以上も前の話だし。いくらなんでも、20年前に予言されてもね…」

と、Mさんは笑い飛ばそうとしますが、

大概、「予言」というのはタイムラグがあるものです。

ノストラダムスの大予言なんて、まさに……。

「でも、私なんかただの素人だし、あのイタコ体験だって、疲れからくる妄想だったんだろうし」

「そ、そうだよね。偉大な予言者ノストラダムスだって、かなり外しているんだから。素人の予言があたるはずもないよね」

そう、あたるはずがない、予言なんて。

 

でも、「南海トラフ」は予言ではなくて、必ず来る大地震

心の準備はしておかないといけない……と、

この時期がくるたびに身が引き締まります。

 

 

 

 

信じるか、信じないかは、あなた次第。

 

(以上、事実をもとに創作しました)

 

ウ○チとおちりから見る、男子の悲しき習性

うんこドリル…というのが大ヒットしているんだそうです。

あと、お尻が探偵になったり。

最近では、「コロコロコミック」で、チ○チン騒動が勃発。外交問題に発展する勢い。

 

しかし、

子供(男子)は下ネタが大好き。

私が小学校の頃は、「ガキでか」とか「まことちゃん」とか「トイレット博士」とか(女子から見ればあまりに品のない直接的な)下ネタ満載のギャグ漫画が大人気で、うんこドリルもおしり探偵のヒットも、その延長線上のものでしょう。

 

それにしても、男子の「おしり」と「ウ○チ」に対する執着というか妄執は凄まじいものがあります。

 

なぜ、男子は「おしり」と「ウ○チ」をこれほどまでに愛するのか?

フロイト的にいえば、それは「性欲」に他ならないのですが、

でも、ちょっと違う気もするんです。

「性欲」よりももっと深くて複雑な「なにか」がそこにはあるような。

 

ところで、うちのマリモさんは、ウ○チをしたあと大騒ぎ。

「見て見て! あたくし、立派なウ○チをしましたのことよ!」と興奮しながら部屋中を駆けずり回ります。

本来、排泄行為*は無防備です。

*ここでの排泄は、ウ○チのことです。おし○この場合は、マーキングの役目もありまた話は別

だから動物は、敵から狙われないように排泄は隠れてします。

排泄ブツもしっかり隠す。

猫もしかり。

 

なのに、なんで、マリモさんはあんなに大騒ぎするのか…。

調べたら。

敵に気付かれないうちに「排泄ブツ」から猛ダッシュで離れる…という本能が変調してたのではないか?ということ。

なるほど。

 

ということは。

古来、敵と戦うことが多かった男子も、その習性が強く残っているのかもしれません。

つまり、「排泄ブツ」から猛ダッシュで離れるために、排泄ブツを見たらただちに体を興奮状態にもっていくようにプログラミングされている。

その「興奮」がいつしか「快感」に変換されてしまい、排泄行為を象徴する「おしり」と排泄ブツそのものの「ウ○チ」に激しく反応するようになった…。

ということなんでしょうか?

 

そういえば。

男子は、「ウ○チ」が大好きな割には、学校で「ウ○チ」をすることを嫌います。

学校で「ウ○チ」をしてしまったら最後、イジメの対象になるほどです。

私が小学校の頃。

男子カーストの二番手、三番手ぐらいに位置していたのに、学校のトイレで「ウ○チ」をしてしまったために、カースト底辺になってしまった男子がいました。

なんでなんだろう?…とずっと思っていましたが、

排泄行為を隠したい…という本能からくるものだと言われれば、納得です。

つまり、男子にとって「排泄行為」と「排泄ブツ」は不名誉なことで、それが見つかった…ということは「敵」に負けた…という屈辱と同一なのかもしれません。

一方、「敵」の「排泄行為」や「排泄ブツ」を見ることは勝利の印。

大興奮へと繋がるのです。

 

……なるほどなるほど。

男子にとって「ウ○チ」は、愛すべきものであり憎むべきものなのかもしれません。

その愛憎が、「下ネタ」漫画の変わらぬ人気を支えているんでしょうね。

 

 

\ 男子って、単純よね /

f:id:mariyukiko:20170728135411j:plain

 

 

 

 



丸山ワクチンと森鴎外

今日の「仰天ニュース」で取り上げられた「丸山ワクチン」。

私が小さい頃に「夢の薬」として話題になり、そしていつのまにか「効果なし」「インチキ」のレッテルを貼られてしまい、私の記憶からも抜け落ちてしまいました。

が、私が知らなかっただけで、「丸山ワクチン」とそれを支持する人々の戦いは続いていたようです。

ネット騒然。「丸山ワクチンという優れた薬が、利権亡者たちによって潰された!」と。

が、反論する人も多い。「丸山ワクチンはそもそもインチキだ」「陰謀で潰されたわけではない」「これだから陰謀論者はww」と。

つまり、「丸山ワクチン」は嫉妬や陰謀で潰されたわけではない、はじめから効果などないから、今も認可されないのだ……と。

そんなやりとりを見ていて、どこかで見たような……と。

で、思い出しました。

「あ、森鴎外だ!」

 

森鴎外は、一般的に「文学者」と知られていますが、本業は医者。それもかなり地位の高いお医者様。なにしろ、東大医学部卒の陸軍軍医トップ様です。

そんな森鴎外は大変なことをしでかします。

日露戦争で、約3万人の陸軍兵を殺してしまったのです! 敵側の兵士ではなく、日本の兵士を。日露戦争戦没者は約8万8000人。そのうちの3万人が、森鴎外の失策のせいで死んでしまったのです。

3万人が亡くなった原因は「脚気」。

脚気は当時、謎の病でした。そして、日本の軍隊で蔓延していました。

ドイツでは「伝染病説」が唱えられます。ドイツ大好きな森鴎外は、この説をとり、

脚気は伝染病だ」と断言。

一方、海軍の軍医高木兼寛(鹿児島医学校出身)は、経験から「食べ物」に注目。栄養的なものが原因ではないのか?という仮定のもと、兵食に肉(カレー)や麦飯を取り入れました。※言わずと知れた「海軍カレー」のことです。

その結果、海軍の脚気はゼロに。

海軍は、食事を変えることで、脚気撲滅に成功したのです。

 

が、陸軍はそれを認めない。

「タマタマだ」「倫理的に説明せよ」「地方の医学部出身の軍医のくせに」と、徹底的に非難にするのみ。

食事を変えたことで脚気がゼロになった……という立派な症例があるというのに、それを認めないのです。

それは、軍医トップの森鴎外が「脚気は伝染病または中毒」と譲らなかったからです。東大医学部出身の森鴎外が言うのだから、間違いないと。

今となれば、脚気の原因は糠や麦や肉に含まれる「ビタミンB1」の欠乏だと知られていますが、当時は「ビダミン」すら知られていませんでした。だから、その因果関係を倫理的に説明することはできない。でも、食事と関係していることは結果が証明している。

が、組織のお偉様は「因果関係を示せ」「倫理的に説明しろ」と。

 

そうこうしているうちに、日露戦争がはじまります。海軍はカレーと麦飯で脚気は相変わらずゼロでしたが、陸軍は脚気で兵士がバタバタ死んでいく。

陸軍の中にも、「麦飯を支給してはどうか?」という声も上がったのですが、森鴎外はそれを頑として認めません。東大卒というプライドからなのか、ドイツという権威から離れられなかったからなのか、地方医学部出身の高木の説を、森鴎外はどうしも受け入れることができなかったのです。「脚気は伝染病説」に固執

そして、副食なしで「白米」(糠を取り除いた)のみ支給しました。

結果、約3万人が、脚気で死んでいったのです。

 

 

ところで、高木兼寛が達成した脚気撲滅の論文は、外国で高い評価を受けました。それは未知の「栄養」の存在に気づかせてくれるもので、「ビタミン」の発見につながっていくのです。

ちなみに、「ビタミン」の概念を世界で最初に提唱したのは、日本人の鈴木梅太郎す。が、彼は「東大」出身ではありましたが農学部出身で、医学者ではなく農学者でした。医学会はざわつきます。

「医者でもないやつは引っ込んでろ」「素人の戯言だ」と、散々にバカにされ、「インチキ」のレッテルまで貼られて排除されてしまいます。

そのせいで、世界で最初にビタミン発見……という栄誉を逃してしまいます。

その影には、またもや森鴎外

森鴎外が、どうしても認めなかったのです。「ビタミン」という概念を。

そして、相変わらず脚気は「伝染病」として譲らなかった。

頑固な森鴎外のせいで、陸軍ではその後も脚気で軍人がどんどん死んでいきました。

陸軍で、麦飯がようやく支給されるようになったのは、森鴎外が軍医をやめたあとだそうです。その期間三十年。その間、いったいどれだけの人が死んでいったのか……。

 

論理にこだわりすぎて、学術的権威にこだわりすぎて、学閥にこだわりすぎて、プライドにこだわりすぎて、大切ななにかを失念する。

 

どうですか?「丸山ワクチン」を巡る騒動ととても似ていませんか?