真梨幸子mariyukiko’s blog

【公式】真梨幸子(&マリモナミ)の最新情報

騒音問題

今、職場として借りている部屋は、一応はタワーマンションに分類されます。

そして、築浅。

作りもしっかりしていて、見た目もグー! な立派な建物……なんですが。

隣なのか上なのか、はたまた全然違う場所からなのか、

ドスーンドスーンという謎の音や、明らかな足音、そして場合によっては子供の高い声の部分……などが聞こえてきます。

割とはっきりと。

そういえば、共用掲示板に、「生活音、注意!」という張り紙が貼ってありましたっけ……。その中に、「スリッパで歩く音」というのもあり、「昭和の安アパートじゃあるまいし、嘘でしょう?」と。

実は、この五年で、職場を3回も変えた私。どれもタワーマンションで、そしてどれも騒音問題に巻き込まれ、それが面倒で引っ越したのでした。

※三番目の部屋は両隣がない角部屋で、騒音問題とは無縁でしたが、それでも上の階の音は時々聞こえてきました。…が、鳩の糞公害がシャレにならず、引っ越すことに。

 

小説でも何回か書きましたが、高層の建物は、建物そのものを軽量化するために、戸境を『乾式』の壁で仕切ります。『乾式』とは、コンクリートではなく、簡単にいえば『石膏ボード』。この乾式壁は、とにかく音に弱い。

今借りている部屋は、多分、最新で最先端の技術を使った乾式壁を使用しているはずですが、それでも、音は漏れます。

私が神経質すぎるのか、ちょっと仕事に集中しているときは、気になって気になって。

でも、一日中いるわけではなく、夜は自宅に戻りますので、今のところは「ちょっと気になる」程度なんですが、これが、住まいとして利用していたら……と思うと。しかも、購入した部屋だったら……と思うと。

 

今、大ブームのタワーマンション

階数ヒエラルキーばかりが問題になりますが、実は、騒音問題のほうが深刻だと思うんです。

……騒音問題対策、タワマン住民はどうしているのか気になるところ。

 

ちなみに。

コンクリートで作られた壁は「湿式壁」と呼ばれます。

昔ながらの団地なんかは「湿式壁」です。騒音問題で殺人事件が多発した昭和時代、遮音は集合住宅の最重要課題で、だから、戸境壁は分厚いコンクリート壁で作られました。

そんな歴史を忘れたかのように、今は、乾式壁が多数派。

高層物件が増えたせいですが、それ以上に、「軽量」で「安い」というのも選ばれる理由なのかもしれません。

が、私は、「湿式壁」にこだわりたいと思いました。

神経質ですから。

音が聞こえてくるのも嫌ですが、自分が音を出して迷惑をかけているんじゃないか?と思い悩むほうが、辛いのです。

で、自宅を購入するときは、「湿式壁」かどうかに注目しました。

どんなに理想的な物件が現れても、「湿式壁」でなければ却下。

こうして選んだ今の自宅は、今のところ、騒音の悩みはありません。

ただ、マリモさんの夜の大運動会が、下の住人さんを悩ましていないか、それだけは気がかりですが……