真梨幸子mariyukiko’s blog

【公式】真梨幸子(&マリモナミ)の最新情報

ウバステ。からの、結婚とはなんぞや?

ウバステ」という小説を、「STORYBOX」(小学館)で連載中です。

この作品は、今までのイヤミスとはちょっと違い、人生の終盤へとさしかかった女性の「終活」がテーマ。

各章、昭和ポップスをタイトルし、それにちなんだエピソードで物語が進みます。

一章は、「木綿のハンカチーフ

二章は、「22才の別れ

そして、今まさに執筆中の三章は、

ガンダーラ」(予定)です。

 

最も人口が多いとされる50代後半から70代をターゲットにした、ある意味ズルい企画。

企画したのは私自身ですが、でも、実は、「60代の高齢者を主人公にしたい」と最初に提案したときは、華麗に却下されたのですね。

でも、あれから数年が経ち、高齢者は増える一方。

どんどん人口比率を伸ばしています。

コマーシャルでも、生理用ナプキンよりも尿漏れパッドのほうが圧倒的に多い。

子供を対象にした番組ですら、サプリメントのコマーシャルが流れるほど。

書籍でも、「80代一人暮らし」的な本が売れています。

ファッション誌も「70代からの私服」的なものを特集し、

90代のYouTuberも人気を博しています。

人生百年時代、今や高齢者こそが消費の主役なのです。

若者が時代の主役だったのは遠い昔。以前は、小説でも「若者をターゲットにした作品を!」が主流でしたが、今は、時代遅れ。

だって、本を買って読む世代は、圧倒的に「高齢者」なんですから!

少子高齢化を嘆くばかりではなくて、人口が多く消費欲も旺盛な高齢者を時代の主役に据えて、意識を転換したら、もっと明るい未来も見えてくるのではないでしょうか。

なにしろ、今の高齢者が生み出したカルチャーは、凄いのです。

昭和時代に作られたものを見れば、それは一目瞭然。

昭和ポップスは、まさに、名曲の宝庫。

 

 

そんな思いで、「ウバステ」を書いています。

でも、ハッピーエンドになるかどうかは、未定。

 

さて。

 

殺人鬼フジコの衝動インタビュー・イン・セル三匹の子豚……に重版がかかりました!

あの女も、新しいカバーで展開中!

 

来週は、「4月1日のマイホーム」も発売されます。

 

来年は還暦を迎えるワタシですが、まだまだ消えませんよ!

 

 

さてさて。

世の中は、「結婚のありかた」について論争が巻き起こっています。

同性婚も認めるべき!と。

おひとりさまエリート(一度も結婚をしたこがない生粋のおひとりさま)のワタシから言わせれば、

結婚なんていう制度じたいが、もう古くない?」ということ。

異性だろうが同性だろうが、結婚しても、離婚するものよ。

で、おひとりさまになる。

そう、人間、所詮、最後は一人なの。

 

ひとりで生きていく覚悟……みたいな教育をもっとすべき。

そして、おひとりさまに寛容な社会をつくるほうが先。

 

おひとりさま(特に高齢者)が、どれほど、迫害されているか。

おひとりさまの苦境がまったく話題にならないのが、そのいい例。

 

ワタシが死んで、いくらか財産が残ったら、

猫とおひとりさまのために使ってほしい。