真梨幸子mariyukiko’s blog

【公式】真梨幸子(&マリモナミ)の最新情報

ふと、思った事。

 

今日、買い物をしていてふと思ったのですが。

認知症になる人って、痩せてない?」

あるいは、

認知症になると痩せない?」

 

というのも、

百貨店で買い物をしていたら、ふと、亡くなった親戚のおばちゃんのことを思い出したのです。

その人が好きそうな花柄のパジャマを見て。

 

その人は、最期は認知症っぽくなって、ギスギスに痩せてしまったとのこと。

で、その最期を看取った人が、

「ボケている人って、なんでかみんな痩せているのよね。栄養が足りないのかしら」

と言ったのですが、その言葉が唐突に思い出されたのです。

 

そういえば、テレビとかで見る認知症患者の人って、たいがいギスギスに痩せている。

ぽっちゃりしていた人って、あまり見かけないような……。

逆に、ぽっちゃりしている人は、老人になっても元気ですし、思考も頭脳はっきりしています。

 

 

どうしても気になって、

ネットで検索してみると。

ありました。

こういう記事が。

 

gendai.ismedia.jp

 

 

www.nikkei.com

 

今は、メタボをはじめ、ぽっちゃりさんが迫害される時代ですが、

メタボって、本当にダメなの?

中高年になってダイエットを始めた人が、

脳出血や心臓病で突然死するケースも多く見らます。

運動をせず、食事だけで痩せた人は特に。

 

実際のところ、

中高年になったら、ある程度ぽっちゃりしていたほうが、

長生きし、かつ、認知症にもならないんじゃないかな……と。

 

まあ、自分がぽっちゃりさんなので、

希望的な言い訳なのですが。

 

追記。

 

認知症老人を扱った古典的なコントに、

「ヨシコさん、ご飯はまだかね?」

「お義父さん、さっき食べたでしょう?」

というのがあります。

もしかして

これは、

「食事はしたけれど、根本的に栄養が足りていない」という、老人の切なる訴えなのでは?

食事をしたことを忘れたのではなく(忘れていたとしても)、「もっと食べたい!」という、本能的な叫びなのかもしれません。

つまり、認知症の老人は常に飢えている。が、食事がうまくとれない……ということなのかもしれません。

 

追記2

 

日経の記事によると、

欧米人の場合、太っている老人のほうが認知症リスクが高く、

日本人の場合は、その逆で痩せている老人のほうが認知症リスクが高い。

これを新型コロナに当てはめると。

欧米人は太っている人のほうが重症化しやすいけれど、

もしかして、日本人は、痩せている人のほうが重症化しやすいのでは?

 

同じ「人類」とはいえ、

それまで歩んできた歴史は地域によって大きく異なります。よって、体質も大きく違っています。

欧米では……という欧米の模倣は、病気に関してはあまり効果がないのかもしれません。